神奈川県小田原市のガット交換(テニスラケット)なら
当店では
テニスラケット
だけでなく、ソフトテニスやバドミントンの張替えも行っていますので、学生の方も大人の方も、お気軽にご利用ください。
テニス・ソフトテニス・バドミントンなど、お店には各種ストリングを取り揃えております。
ご希望するスタイルをお伝えいただければイメージの商品をご案内させていただきますのでお気軽にご相談ください。
商品はいつでも全品2割引でご提供しております。
気に入ったストリングが見つかったら、ストリングのキープがお薦め。
これは当店でそのストリングを長めに取り寄せて、次回以降の張り替えを「お得に」「スムーズに」する保管サービスです。ストリング自体を3割引、また張替え料金もお値引きとなるのでダブルでお得なサービスとなります。
まず古いストリングを切ります。グロメット交換をする場合は、このあと付け替えます。
必要な長さのストリングを割り出し、最初に縦糸から作業に入ります。大切なのはフレームを変形させないこと。
縦糸のあとは横糸です。どちらも緩みに気をつけながら丁寧かつスピーディーに行います。
マス目の不均衡は即、打球にも影響します。当店では最後の仕上げにこの調整作業を行います。
張り作業後には専用機器を使った計測を行います。写真ではスイングによるブレの状況を確認しています。
その他にも面圧や重心位置の確認なども併せて行い、1本のラケットのストリング交換が完了します。
ラケットやストリングの特性にあわせて正しくストリング交換(
ガット交換
)をする作業は、熟練した技術と状態を見極める経験が必要なのですが、残念ながらそこまで考慮して作業を行っているお店はまだまだ少ないのが現状で、ラケットの歪みや、面圧が極端にないものを張り替える機会が今でも多くあることを実感しています。
当然「プロじゃないから頻繁に張り替えることはない」とお思いの方はいらっしゃるでしょう、しかし逆に言えば、たまに張り替えるからこそ
「正しい性能が発揮できる状態を永く保つ
」
ことは、プレイや経済面にも有効だと考えています。
また性能が発揮されていない状態でプレイを続けることは、フォームの崩れや体のバランスにも影響を与え、上達の妨げになることが考えられます。
プロの張り技なら、安定した打球やボールのコントロール等、今までと違う感覚に導くことが出来ます。是非一度、当店をお試しください。
日本ラケットストリンガーズ協会 A認定ストリンガー
中井秀夫
日本ラケットストリンガーズ協会(JRSA)は、国内外のストリング情報や技術向上を主目的とした団体で、張り替えにおいて「フレームに変形がないか」「テンションにバラツキがないか」など、ラケットとストリングの性能を最大限に引き出すための試験を行っています。ここで合格したものが認定ストリンガーとして活躍できるという訳です。
右はJRSAのロゴマークです。このマークを掲示しているお店は日々張替えの技術を研鑽しているという、ひとつの証ではないかと考えています。
トップページ
サービス案内
店舗案内